Categories: MyLIFE

男のシンプル料理ご紹介!

どうもーASN48です。

嫁が里帰り出産のために実家へ帰省したので、一人暮らし中です。

仕事から帰って来て、一応夜飯を自炊しているので作ったのを紹介したいと思います。

鶏肉料理

作り方

1.鍋にオリーブオイルをひいて、一口サイズに切った鶏のむね肉を入れて蓋をして弱火で蒸し焼きにします。塩コショウで味付けをしました。※鶏肉は火の通りが遅いので割ってみて中が赤くないか十分に注意します。

2.鶏肉に十分火が通ったら皿に取り出します。

3.鍋に残った油でもやしとウインナーを強火で炒めます。こちらも塩コショウで味付けをしました。

4.炒めたのを鶏肉の上に乗せたら完成です!


「スポンサーリンク」

 

塩豚骨ラーメン

作り方

1.今回は「サッポロ一番塩とんこつラーメン」を使用しました。ですので通常のインスタントラーメンを作る要領でラーメンを作ります。

2.ラーメンを作る作業と同時進行で、もやし・キャベツ・人参などが入っているカット野菜(普通にスーパーで売ってます)を油で炒めます。味付けには塩コショウと炒め物にしっかりと味付けをしたかったので「創味シャンタン」という中華スープの素を使用しました。※小さじ一杯くらい。

3.出来上がったラーメンの上に炒めた野菜を乗せて完成です!

豚丼

作り方

1.油でもやしとエノキを炒めます。

2.しっかりと火が通ったタイミングで豚肉を投入して一緒に炒めます。

3.豚肉にも火が通ったら焼肉のたれで味付けをします。

4.ご飯の上にのせて完成です!

肉野菜炒め

作り方

1.エリンギを縦に薄くスライスします。

2.オリーブオイルでエリンギを炒めます。※エリンギは油を吸うので、油が無くなったように見えますが、油を足したりは必要ないです。

3.エリンギを炒めたところにもやしを投入してさらに炒めます。自分は少しシナシナになったもやしが好きなので、もやしの色が透けてくるくらいまで炒めました。

4.もやしの色が透けてきたら豚肉を投入して炒めます。

5.豚肉にも火が通ったら味付けをします。塩コショウ少々と「創味シャンタン」小さじ三杯を入れました。

6.インスタントの味噌汁を添えて完成です!

こんな感じで自炊をしております。

ちなみに分量などはテキトーです。だいたいです笑世の中の男性の方!(女性の方も!)自炊なんてめんどくさくてやったことないっていう方も多いかと思います。しかし今回紹介した料理はとても簡単なので作ってみてはいかがでしょうか。

自分は料理などは嫌いではないのですが、ずっと嫁に任せきりだったので久しぶりの料理です。

やはり仕事から帰って来て自炊するのは大変だと感じます。それと同時に嫁の存在の大きさを改めて実感しました。

これからは家事の手伝いもちゃんとやろうと思います。

ではアデュー。

asn48

福島県在住。1989年(平成元年)生まれの男です。 色々なことに興味を持って多趣味ですが、飽きやすく冷めやすい性格。 ブログについては、ゆるーく好きな時に好きなことを書いていきたいと思い始めてみました。よろしくお願い致します。

Share
Published by
asn48

Recent Posts

世界樹の迷宮1 HD REMASTER part2

どうもーASN48です。 なん…

6日 ago

世界樹の迷宮1 HD REMASTER part1

どうもーASN48です。 つい…

1年 ago

ついにゲーミングPC買ったぜ!!!

どうもーASN48です。 つい…

2年 ago

世界樹の迷宮X 三人旅 社畜が世界樹へ挑む 一覧

この三人パーティで難易度ヒロイ…

3年 ago